自己啓発– category –
-
自己啓発
コーチングを活用したコミュニケーション術|コーチングが人を活かす
リンク みなさんこんにちは。フリーのwebクリエイターとして活動している、本好きエンジニアのけいです。ブックログは年間100冊以上の本を読む僕が、面白かった本や皆さんに読んでほしいと思った本を紹介するブログです。 今回については、コーチングを... -
自己啓発
後悔しない時間の使い方|このプリン、いま食べるか?ガマンするか?
人生には、幸福の時間、投資の時間、役割の時間、浪費の時間の4つがある。 自分が1日にどの時間をどれだけ費やしているのかを知り、理想の時間配分と見比べてみることで、充実した人生を送ることができるようになる。 -
自己啓発
声の印象をあげて信頼される方法|秒で信頼される声と話し方
理想的な信頼される声というのは、声が大きい、透明感がある、とおっている、安定している、程よい高さである、という5つがあげられる。 身体の余計な力を抜くことで、身体の各部位が共鳴しよくとおる声になる。 また、声のトーン、ボリューム、テンポによっても、相手に与える印象が変わってくるので、常に意識して話すことでより好印象な話し方に変えていくことができる。 -
自己啓発
継続のための工夫|続ける思考
継続をしていく中で、苦しい時ほど続けることの意味を考えてしまい挫折してしまう原因になる。 続けることの意味よりも、継続すること自体に大きな価値があるので、意味を求めすぎたり、そこに縛られないことが大切。 また、大きすぎる目標は続けることが難しいので、1日5分など自分が継続できる小さいサイズに落とし込むことで、継続のハードルを下げることができる。 -
自己啓発
優秀な人が意識的に使っている『運の運用』|人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
人は実際に起きた出来事を、さも「自分はそうなるだろうと思っていた」と考える性質がある。 結果が出た後に、成功や失敗の理由を並べるのは簡単だが、それを実行する前にそれらを見つけることは難しい。 これらを踏まえると、成功するかどうかはかなりの部分運で決まる。 この考え方を受け入れることができれば現実というしっかりとした土台に自分の人生戦略を構築していくことができるようになる。 -
自己啓発
夢は紙に書くと叶う|世界一ふざけた夢の叶え方
夢は紙に書くと叶う。 さらに夢を仲間と一緒に語ることで、言語化されよりインプットされる。 「お前ならできる」と励ましあうことのできる仲間がいれば、お互いがお互いに刺激しあって、夢・目標をかなえることができる。 -
自己啓発
ビジネスと人生で後悔のない選択をするために | 思考技術
ビジネスの現場や人生では昔より複雑で、誰にでも当てはまるような明確な答えはなくなってきているので、答えのないゲームを楽しむ技術が必要となっている。 答えのあるゲームの代表例である算数では1+1=2のように明確な答えがあるが、人生やビジネスの現場ではこういった明確な答えがあるわけではなく、絶対的に正しい一つの正解はない。 その答えを出すまでの過程に注目し、そのプロセスが最高で非の打ちどころがないのだからその「プロセス」から導き出した「答え」は最高だ!という思考にシフトしていくことが大切。 -
自己啓発
周囲の人を味方につける超簡単テクニック | 物語思考
新しい環境にうまくなじんでいくためのテクニックとして「クイックウィン」という方法がある。 これは、簡単な取り組みで確実に成果がでることを見つけて取り組み、確実な勝ちを積み重ねることで周囲の信頼を得る方法のこと。 転職して新しい環境に入った際など、いきなり大きなことに取り組もうとするのではなく、小さいことを誰よりもうまくやることで、実績と信頼を積み、小さな勝ちを積み上げて、信頼が集まってからより大きなことに取り組んでいくようにすると新しい環境にもなじみやすくなる。 -
自己啓発
自分がなりたいキャラクターを決めて行動する | 物語思考
頭の枷を外して自分の達成したい目標が決まったら、その目標を実現できそうなキャラクターを決める。 キャラが決まったら「そのキャラだったらどういう行動をとりそうか」というのを考えて、実際に行動してみる。 考えて実際に行動することで、目標を達成することができるキャラクターに自分を変えていくことができる。 -
自己啓発
頭の枷を外して自分の「なりたい状態」を見つける | 物語思考
人生の目標を考えるときは「なにをやりたいか」よりも、将来「どうなっていたいか」を考える方がイメージしやすい。 「どうなりたいか」を考えるときに自分で勝手に限界を決めてしまうことを「頭の枷」と言う。 未来のなりたい自分像は現在の自分の行動に大きく影響を与えていて「未来にこうなりたい」ということが決まっていると、現在のやるべき行動が自然と明確になる。 その最初のステップこそが今回紹介した「頭の枷を外して自分のなりたいイメージを言語化する」という作業である。